×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読書法には目的別に5つの読書法があります。
速読・通読レベル1・通読レベル2・熟読・重読の5つです。
読んでいると自分がこれまで実践してきた読書法を著者も実践していたり
あるいは新たな発見があって非常に参考になる書籍でした。
特に熟読領域の独学法は実践しようと思います。
1.その分野の第一人者による入門書を通読レベル2で読む
2.少し難しい専門書を熟読
3.入門書を再読
特に一度専門書を読んだあとに、入門書に戻るという発想はありませんでした。
このようにしておく深くのベースを理解することが、頭がよくなる一番の近道だと
改めて感じました。
PR